大阪の有限会社kauri(カウリ)|レディースカットソーOEM専門メーカー。自社縫製工場でサンプル製造も可能。
Kauriとは
企画・戦略から考えるOEM生産
Kauriが織り成す匠の部屋
TOP
» News -新着情報-
2018.01.26
山口さんの成長記録
カットソーのOEM生産を行っているKauriですが、
若手の育成にも力を入れております。
そこで今回から、昨年の4月専門学校を卒業して、入社した山口さんの成長ぶりを紹介していきます。
5月にルイスミシンを紹介した際にもミシンを踏んでくれていました。
あれから8ヶ月。
彼女は、毎朝一番に出社しコツコツ練習しています。
入社したての頃は、上手く縫うことができず、時間もかかっていましたが
日々の努力の甲斐あって成長し続けています!!
今回、タンクトップの作成時間を計測するとのことで、その様子を撮影させてもらいました。
裁断10分、縫製30分の合計40分を目標としています。
まずは、裁断の様子から
((
こちら
←←をクリックしていただくと動画にとびます。)
裁断を終えて山口さんから一言
「布帛と違いカットソーは伸び縮みするうえ、裁断したら縮んでいくので、裁ち縮みに気をつけて裁断しています。
丸刃裁断機を使用したことがなく、最初は扱いに苦労しました。」
次回はいよいよ縫製へ・・・
2017.11.30
ニットパーツの紹介
こんにちは!
今年の3月にニットのパーツとカットソーのドッキングに挑戦すると言っていた弊社ですが、少しずつできることを増やしながらお客様のデザインに取り入れていただいており、ご好評いただいております。
写真はバリエーションの目安です。
リブの中に編み柄を入れたり、ラメを入れたり、ラインを入れたりと、テレコ生地とはまた違ったバリエーションと価値観が演出できているように思います。
リブパーツに限らず、生地として大きい分量での使用も可能です。
12G、7G、5Gの機械から、好みのゲージのものを選べます。
ニット担当のものが相談にものりますので、興味がありましたらお気軽にお声かけください。
2017.10.03
裁断屋さん訪問②
今回は延反機についてお話していきますね。
延反機とは、通常巻いている生地や畳んである生地を型紙通り綺麗に切れるように生地をまっすぐしわなく伸ばす機械です。
尚且つ必要な要尺メートル数の間隔でカットして重ねていきます。
延反機で裁断の前段階を整えて、重ねた生地の上に型紙を置いて裁断していきます。
いっきに多くの枚数をカットできるので時間がすごく短縮できますね。
((
こちら
←←をクリックしていただくと動画にとびます。)
動画では生地をものさしでたたいていますね。
これは生地を重ねていくときに空気が入ってしわになるのを取り除いている作業のようです。
裁断という作業の中にも、いろんな工程があるということが知れてすごく勉強になりました…!
またおもしろい作業や機械がありましたら紹介していきます。
2017.08.02
裁断屋さん訪問
先日、いつもお世話になっている裁断屋さんを訪問してきました。
生地の不良やちょっとした変化に気づいて連絡をこまめにしていただける裁断屋さんで、Kauriのものづくりクオリティーの要となっています。
実際に裁断しているところを動画に撮らせていただきました。
(
こちら
←をクリックしていただくと動画にとびます。)
動画を見ると、簡単に裁断できていそうな滑らかさですが実際はすごい振動を発していて、線に沿って綺麗な断面を保ち進むのは職人技だなと感じました....!
次回は延反機の動画と説明についてです。
2017.06.28
繊研新聞にて弊社が紹介されました
2017年6月23日付けの繊研新聞にて弊社が紹介されました。
カットソーに特化して、生地の特性を考慮したパターン作成からサンプル縫製までを自社パタンナーと縫製工場にて一貫して行ってきました弊社の強みなどについて書いていただいております。
これを機に皆様方のご期待に添えますよう更に努力してまいりますので、よろしくお願いいたします。
カットソー商品の量産についてのお問い合わせやご相談などありましたら、
お気軽にContact -お問い合わせ-ページからお問い合わせください。
お待ちしております。